2009年10月31日土曜日

[海外ゲームニュース]やっぱりゲームは不況に強い? 2008年北米のゲーム市場、堅調に拡大

任天堂が北米でも好調 マーケティングリサーチ会社NPDによると、2008年の北米のゲーム市場は、任天堂のWiiとニンテンドーDSの売れ行きに後押しされて記録的な数字を達成したという。 ゲーム業界がいちばん活気づく第四四半期は消費が落ち込んだものの、任天堂がハードの売上が牽引し、市場規模は2007年の179億ドルを19パーセント上回る213億ドルに達した。 NPDのアナリスト、Anita Frazier氏は「第2、第3四半期に見られた好調なペースは年末まで継続できなかったが、12月も9パーセントアップし、

2009年10月30日金曜日

作成制限解除

今まで制限解除されず、今日は日曜だし何らかの作成制限について発表あるのかなと期待していたんですが…この調子だと正式サービス開始まで、解除どころか作成制限についての発表すら無いぽいですね。むしろ正式サービス開始でも作成制限されてそうな気がしてきた。魔族が開放されても天族が制限されてるとか… 今まで多数のネットゲームを体験してきましたが、運営側に【友達とまったく一緒にプレイできない】ネットゲーム環境を与えられるのは初めてでした。 

2009年10月29日木曜日

日本語版だけの特典、Xbox 360用ソフト『ギアーズ オブ ウォー 2』にマルチプレイ用追加マップが収録される

ゲーム購入時に全22マップを楽しめる! マイクロソフトより2009年7月30日に発売予定のXbox 360用ソフト『ギアーズ オブ ウォー 2』。その日本語版には特別特典として、マルチプレイ用追加マップがゲームディスクに追加収録されることが明らかにされた。 日本語版に追加されるのは、現在海外で有料配信中の3つのマップパック“Flashback”、“Combustible”、“Snowblind”で、合計12のマルチプレイ用追加マップを楽しめる。追加収録されるこれらのマップは、対戦プレイや新しい協力プレイ

2009年10月28日水曜日

『ファイナルファンタジーXIII』の全貌が明らかに!?

『ファイナルファンタジーXIII』に関する発表内容とは……? 2009年冬発売予定の超大作RPG『ファイナルファンタジーXIII』(以下、『FFXIII』)。2009年9月8日、お台場の科学未来博物館で、この作品に関する発表会“FINAL FANTASY XIII PREMIERE PARTY”が開催。開幕は午後7時からのため、当然現在のところイベント内容は判明していないが、ここで発売日や価格などを発表する可能性が極めて高い。この催しでの発表内容を速報でお届けしていくので、お楽しみに!

2009年10月24日土曜日

"カード"は、企業のビザインド损人不利己で

近年では、日中の経済貿易協力が急速に最後の年に開発して、インド、中国、インドの最大の貿易パートナーで、インドはまた、同社の契約となっている資金の建設プロジェクトは、最大の海外市場となっている。しかし、インド内務省の最近の引き締めは主に中国の外資企業のビザ政策を目指している中国のインフラ建設企業や大規模なハイテク企業の契約、中国やインドの企業を満たすために数十億ドルの数をスケジュールするのは難しいで巨大に直面される結果になってビジネス紛争と経済的損失。変更された"ビジネスビザ"モードのすべての名前が、実際には"ビジネスビザ"のパターンを採用するには、"就労ビザ"を適用するためにインドでは、契約のプロジェクト、中国企業の人事、ビザ政策は、インドの側にされている。報告によると、インドのビザ政策、規制、インドへのプロジェクトのスタッフに従事する"就労ビザ"を申請する必要がありますが、のために移動する

2009年10月21日水曜日

もし今日から正式サービス開始だとしたら

もし今日から正式サービス開始だとしたら、みなさんは課金しますか?ご意見をお聞かせください。 BOTが大量にいることはオープンベータで確認していたので課金するのを見送り本掲示板でしばらく様子を見させていただいていたのですが今度はアカウントのハッキングが相次ぎ、さらに困ったことになっているようです。 そのため、いつアカウントをハッキングされキャラを削除されたりお金やアイテムを盗まれたりするか分からないような状態で、果たしてゲームを楽しむことができるのかと困惑しているところ

2009年10月14日水曜日

マーベラス、So-netとの共同制作ソフト第2弾『リヴリーガーデン(仮題)』を発表

ティザーサイトもオープン マーベラスエンターテイメントはSo-netとの共同制作ソフト第2弾となるニンテンドーDS用育成シミュレーションゲーム、『リヴリーガーデン(仮題)』を発表した。発売時期は今冬を予定、価格は未定。 『リヴリーガーデン(仮題)』は、So-netがPCで提供している育成系コミュニケーションサイト『リヴリーアイランド』のキャラクターが登場する育成コミュニケーションゲーム。プレイヤーは、キャラクター“リヴリー”の住む“ガーデン”を育て、植物や虫とリヴリーが自然の中で調和して生きられる箱庭“

2009年10月12日月曜日

【映像配信】バンダイナムコゲームスの新作『たべモン』のプレイ動画を公開

『パックマン』×『塊魂』=『たべモン』! バンダイナムコゲームスは、2009年にWii用ソフト『たべモン』を発売することを発表した。これに伴い、本作のプレイ動画とプロローグ動画も併せて公開された。 『たべモン』は、同社が誇る名作『パックマン』の“食べる”と、『塊魂』の“大きくする”を融合させたアクションゲーム。プレイヤーは、ハラペコ星でいちばんの食いしん坊であるペッパーとシュガーを操作し、野菜や果物そっくりの形をしたモンスター“たべモン”の驚異から星を守ることになる。再生するにはプラグインが

2009年10月11日日曜日

あのドアラが家庭でパフォーマンスを見せてくれる『ドアラでWii』

ドアラといっしょにミニゲームで楽しもう ドアラはプロ野球チーム、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター。そのドアラといっしょにたくさんのミニゲームで遊ぶことができる。ミニゲームは“接待ピッチング”や“アクロバット”など個性的なものばかり。ミニゲームで特定の条件を満たすとドアラが成長するぞ。 さまざまなゲームをプレイしてドアラを成長させよう 収録されたミニゲームは全9

2009年10月10日土曜日

『アイテムゲッター ~僕らの科学と魔法の関係~』の声優トークショーが開催

『アイテムゲッター』の声優陣によるトークショー 2009年8月6日に5pb.から発売されたニンテンドーDS用ソフト『アイテムゲッター ~僕らの科学と魔法の関係~』。このソフトの購入者限定によるイベントが、2009年8月9日に都内のビジョンセンター秋葉原にて行われた。イベントには、同ゲームの声優を担当した能登麻美子(リット役)、日高里菜(エリス役)、松来未祐(シスレイ役)、山本彩乃(ディードリア役)が出演。軽快なトークをくり広げた。  ▲ソフト